いずみの園ムービーリンク集アクセスお問い合わせ情報公開・第三者評価・苦情受付個人情報の取り扱い
ホーム理事長あいさつ・法人についていずみの園の理念・組織・事業名いずみの園ニュース園だより・広報誌等採用情報

ショートステイサービスについてのご説明

ニュース一覧

こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。


「人材確保関連具体化検討チーム合同会議」を行いました。                            2016.3.17

 「中津総合ケアセンターいずみの園」では「人材確保」を法人としての大きな課題とし、2015年1月より、3班からなる『人材確保関連具体化検討チーム』を発足させ、討議を重ねてきました。
 そして今年度のまとめとして、3月17日(木)10:30より、理事長及び3班それぞれのメンバーが一堂に会し、「合同会議」を開催、これまでの活動の報告を行いました。
 第1班(人材確保行動班)は、今年度の活動実績の報告と、次年度の活動について討議を行いました。
 第2班(人材育成計画策定班)は、「新人職員育成プログラム」の実施状況、及び計画表の作成についての報告を行い、「入職2年目職員への実施並びにチェック体制」について議論を行いました。
 第3班(職員待遇環境等検討班)では、ここまでの「職員の専門性に着目した手当の新設」等の事項に関する実施提案と、「ワークライフバランス」等の検討事項についての確認を行いました。
 少子高齢化問題が叫ばれて久しい昨今の社会情勢の中、「人材確保」の問題がいよいよ本格的に社会に顕在化してきたように感じます。福祉の生命線ともいえる「ケアの質」の維持・向上のため、「いずみの園」では、今後も継続的に活動に取り組んでいきたいと思います。
                         (法人本部事務局)


売店「えがおや」が新装オープンしました。                         2016.3.15

 「いずみの園」本館内で、2011年6月より営業をしている売店『えがおや』が、3月15日(火)、新装オープンしました。
 これからは、女性の方が店員を務めます。
 今まで通りご利用者の方、面会に来られた方にご利用いただけ、職員も利用します。
 今は商品は少ないですが、お菓子、ジュース、洋服、日用品や雑貨など、これから取り揃えていきます。
 「いずみの園」へお越しの際は、どうぞご売店『えがおや』を利用ください。
  営業日   月・火・木・金・土
         ※水曜・日曜日、祭日はお休みです
  営業時間 11:00〜15:00
                         (経営企画室)


「ブルーベリーの木」が、シャロームに寄贈されました。                            2016.3.12

 「有限会社 稲益開楽園」代表取締役 稲益大希様より、ワークセンターシャロームに「ブルーベリーの木」を12本頂きました。
 「ブルーベリーは、樹があまり大きくならず、春には釣り鐘状の魅力的な花が咲き、夏には果実、秋には真っ赤な紅葉と、1年を通じて楽しめます。ブルーベリーの魅力は、果実の健康機能性にもあります。果皮に多く含まれるアントシアニン色素には、視力改善や眼精疲労の回復に効果があると多数報告されています。」(引用:宮崎大学農学部教授 國武 久登氏)
 なお、「稲益開楽園」の先代社長稲益一男氏には、生前、当法人の評議員として、また、万田にある稲益ビルを「中央サポートセンター」としていずみの園の事業利用など、種々ご厚誼をいただきました。
 重ねてお礼申し上げます。
  写真上:右 代表取締役 稲益大希様
        左 シャローム職員中尾さん
  写真下:寄贈頂いたブルーベリーの木
                   (ワークセンターシャローム)


大貞公園老人会 桜生会の皆さんへの認知症予防講座を行いました。                           2016.3.11

 3月10日(木)、大幡校区内の大貞公園老人会「桜生会」の方々へ、認知症予防についての講演会を行いました。
 参加者は20名程度で、認知症予防の講演を行うということで「自分たちが認知症にならないようにするために」ということで、皆さんが大変興味を持って話を聞かれました。
 既に認知症サポーター養成講座を受講された方々ばかりで、ショートムービー、クイズ、認知症予防に効果が期待される、食事や運動を行いました。特に数を数えながら決まったところで手を叩いていく「3・6・9ゲーム」は一度に複数のことを行い、予防効果が大きいと言われるデュアルタスクは笑い声も絶えず、楽しみながら予防もできるということで大変人気がありました。
         (中津地域包括支援センター いずみの園)


「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」で綱敷天満宮に梅を見に行ってきました。                   2016.3.9

 3月3日(木)に『児童発達支援マルコ』、3月7日(月)に『放課後等デイサービスマルコ』で福岡県築上町にある綱敷天満宮へ梅見物に行ってきました。
 きれいに咲いたたくさんの梅や遊びにきているメジロを見て、子どもたちも「わー!」と大喜びでした。子どもたちは何基も続いている鳥居の中をかけっこするのに大はしゃぎ。本殿でお参りをする時は、小学生が年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんを見ながら同じようにお賽銭をあげお参りをしていました。
 浜の宮海岸の気持ちのいい青空の下で、お弁当や出店で買った“りんご飴”や“フランクフルト”を食べ、ポカポカ陽気の中、一足早く春を感じることができました。
                      (児童サービス課)


「第21回ボランティア交流会」が行われました。                         2016.3.7

 3月4日(金)11:00より、いずみの園「地域交流ホームいずみ館」で、「第21回ボランティア交流会」が行われました。
「ボランティア交流会」は、いずみの園にボランティアとして携わって頂いている方々と、職員の交流を図るために毎年行われている会で、今年は61名のボランティアの方と10名の職員が参加して行われました。
 まず当法人冨永理事長から「日頃ボランティアの皆さんにご支援、ご協力いただきありがとうございます。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。」との挨拶(写真上)のあと、『生涯現役のすすめ〜高齢者の元気を地域活動に〜』と題して、中津市社会教育課生涯学習推進室室長 山本健吾氏による講演があり(写真中)、「高齢者」のとらえ方の意識改革、アクティブシニア、「生涯現役のススメ4カ条」などについて、とても分かりやすく説明いただきました。
 その後、全員で会食を行い、終始なごやかな笑い声と共に、交流を深めました(写真下)。
 ボランティアの皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
                    (人材育成・研修センター)


 

社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団
中津総合ケアセンターいずみの園
〒871-0162  大分県中津市永添2744
TEL0979-23-1616(代)  FAX0979-23-1783
このサイトの著作権は社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団が有します。
著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

▲このページの上へ  ▲TOPページへ