ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「ケアマンション聖愛ホーム」でひな人形を飾っています 2025.03.03
3月3日(水)本日はひな祭りです。「ケアマンション聖愛ホーム」の昼食はちらし寿司でした。 聖愛ホームの1階ホールでは、様々なひな人形を飾っています。ご入居者や職員の目を楽しませています。
(ケアマンション聖愛ホーム)
|
 |
「中津市障がい者等基幹相談支援センター」で勉強会を実施しました。 2025.02.25
2月6日(木)14:00から、中津市沖代町にある「教育福祉センター」の多目的室で「中津市障がい者等基幹相談支援センター」主催で、『地域連携会議はどのように取り組みますか』と題して、令和6年度中津市障がいグループホーム連絡会を開催しました。 参加施設13事業所19名が参加し、地域連携会議について中津市役所健康福祉部福祉支援課 主幹(総括)黒川氏に講演いただきました。 地域拠点事業においても、重要となる「中津市内のグループホーム同士の連携、情報共有、勉強会」などが今後も継続的に行えるように、講義の後に交流会も行いました。 交流会では、各施設の連携会議の進め方や内容を共通理解し、 より深い質問もあり、充実した勉強会となりました。
(中津市障がい者等基幹相談支援センター)
|
 |
「2025年度新卒内定者への入職説明会」を行いました。 2025.02.20
2月20日(木)「2025年度新卒内定者への入職説明会」を行いました。 説明会はオンラインで開催しました。皆さんハキハキとした話し方で清々しさを感じました。4月から一緒に働けることを楽しみにしています。
(経営企画課)
|
 |
「デイサービスセンターかきぜ」職員で「めじろん元気アップ体操」を学んできました。 2025.02.19
2月18日(火)「デイサービスセンターかきぜ」の職員で「めじろん元気アップ体操」を学んできました。 「特別養護老人ホームいずみの園」リハビリ課の職員に「めじろん元気アップ体操」の正しい体の動かし方を教えてもらいました。 ご利用者の皆様も気軽にできる内容から上級者向けの内容まで学びましたので、これからデイサービスで実践したいと思います。
(デイサービスセンターかきぜ)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」でひな人形を飾っています。 2025.02.18
「中津総合ケアセンターいずみの園」の各事業所にて、ひな人形を飾っています。 今回は「特別養護老人ホームいずみの園」のひな人形飾りを紹介します。特別養護老人ホームいずみの園玄関やきぼう館の廊下にも飾っています。ご利用者の皆様や職員の目をたのしませています。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「マリアガーデン」で節分の豆まきを行いました。 2025.02.14
2月13日(木)、事業内保育施設「マリアガーデン」では少し遅くなりましたが、節分の豆まきを行いました。 今年は青鬼が来ると、子どもたちはびっくりして泣いてしまいましたが、豆を投げることができました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
|
|